0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
布製品
革製品
次亜塩素酸水
アルクマグッズ
その他
水引
食品
ギフト・セット
南信州まるごとショップ『おいでなんしょ』
ホーム
カテゴリー・検索
布製品
革製品
次亜塩素酸水
アルクマグッズ
その他
水引
食品
ギフト・セット
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
食品
>
調味料・タレ
ホーム
>
焼來肉ロックフェス特集
ホーム
>
南信州めずらしいもの
ホーム
>
食べて味噌
ホーム
>
焼き肉の街のもの
焼肉「辛みそ」 120g
焼肉の街 南信州「飯田の辛みそ」
昨今だいぶ認知されてきました
「焼肉の街 飯田市」
。
市内には焼肉店が本当に沢山あり、人口あたりで計算すると
「日本一焼肉店が多いまち」
なんですよ。
行事の後はもちろん焼肉!家族・親戚の集まりも焼肉!お友達と食べるのも焼肉!
あらゆる場面で焼肉が食されている不思議な街です。
そんな焼肉をこよなく愛する飯田市にある味噌屋さんが焼肉に合う「辛みそ」をつくりました。
南信州で1888年創業の老舗味噌屋さんマルマン株式会社が、
お肉の職人集団「飯田下伊那食肉組合」
の監修を受け、
信州みその風味を残しつつ、辛味の効いた味に仕上げた焼肉用の辛みそだれです。
飯田市でよく食べられるお肉、実はマトン(羊肉)が中心になります。
その他、山肉といわれるイノシシ・鹿なども食べられるのが特徴的!
匂いの強い肉も美味しく食べられるのが、この「飯田の辛みそ」です。
一般的な焼肉のタレは醤油ベースですが、信州みその本場ならではの「みそ」を主原料とし、
信州みその風味を残しつつ、味のアクセントになる「辛さ」を強調した後を引く味に仕上げました。
「飯田でのみ販売」
になります。
是非一度ご賞味くださいね。
販売価格
540円(税込)
購入数
個
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート