《数量限定》天龍村の長野一のお茶「中井侍茶」 30g


2023年度分 新茶が入荷しました!


長野県の南のはじっこ天龍村で作られる中井侍茶は、
毎年のように長野県で一番のお茶に選ばれています!


中井侍の10軒の農家さんの味!

農家さんのほとんどが良質な茶葉のみを手摘みで収穫。
こだわりの超浅蒸し製法の煎茶で苦みがほとんどなく、
非常に甘味が強い、とても飲みやすいお茶です。
農薬を使用していないため、お茶を淹れた後に茶葉をおひたしのようにして食べることもできますよ。
農家さんごとに家紋ならぬ「茶紋」を名前や屋号からイメージして作ってあります。
カワイイですね。

中井侍1
天竜川とその支流によって作られたV字渓谷の傾斜地に段々畑を作り、お茶を栽培しています。
きつい傾斜のため一つ一つの畑は小さく、栽培には大変な労力を必要とします。


茶畑越しに見る天竜川

天龍村は、全国でも有数の高い高齢化率の村ですが、長野県で一番早く春が訪れる温暖な地域になります。
長野県というと標高が高いイメージを持たれる場合もありますが、天龍村は標高280m〜と比較的低く
夏には県内最高気温を記録する事もありますよ。
静岡県、愛知県との県境に位置し、豊かな自然とどこか懐かしい風景を求めて訪れる人も多く、
最近では飯田線の秘境駅ツアーで訪れる方もとっても多いです。

秘境駅の一つ「中井侍駅」

中井侍茶、是非お試しくださいね。

生産量がとても少ないため、市場にはほとんど出回らない貴重なお茶です。
希少なため、お取り扱いに限りがございます。また入荷にお時間を頂く場合がございます。
ご注文の前にご確認いただくと確実です。

10軒分の種類がございます。
ご注文の際にお選びください(入荷待ちのものがある場合もございます。)
・二代目七郎平・大樹のお茶(手摘み、農薬・除草剤不使用 地域おこし協力隊として移住、畑を引き継ぐ 甘み★★☆ 渋み★★☆)
・さっちゃのお茶(手摘み、農薬・除草剤不使用 どこにも販売していないレアなお茶 甘み★★★ 渋み★☆☆)
・かきしたのお茶(手摘み、除草剤不使用、有機肥料多め 2017-2018長野県知事賞を連続で受賞 甘み★★★ 渋み★☆☆)
・ゆきふみのお茶(手摘み、有機肥料多め 中井侍最大の畑。上皇陛下が天皇のとき献上した 甘み★★☆ 渋み★★☆)
・くによしのお茶(手摘み、農薬・除草剤不使用、有機肥料使用 夫婦仲良く人柄がお茶に出ている 甘み★★☆ 渋み★☆☆) 
・かずえのお茶(手摘み、農薬・除草剤不使用 現役最高年齢 今も摘むのは楽しいと笑う 甘み★★☆ 渋み★★☆)
・のぼるのお茶(手摘み、農薬・除草剤不使用、有機肥料多め 両手で茶葉を摘む速さがとてつもなく速い 甘み★★☆ 渋み★★☆)
・もんちゃのお茶(農薬不使用 若い芽しか刈らないから品質の良さは工場長お墨付き 甘み★★☆ 渋み★☆☆)
・やっさとみさのお茶(農薬・除草剤不使用、料理大国100選に入賞 2人ともお茶工場で茶師として活躍 甘み★★★ 渋み☆☆☆)
・たけこのお茶(農薬・除草剤不使用 中井侍で一番標高が高く、ギリシャ劇場のような絶景の茶畑。 甘み★☆☆ 渋み★★☆)

販売価格
1,100円(税込)
種類
購入数